早稲田大学 河合研究室
#早稲田大学
基幹理工学部 表現工学科
#河合隆史
https://www.mugendai-web.jp/wp-content/uploads/2016/04/160412_kawai_prof.jpg
https://researchers.waseda.jp/profile/ja.c00cc7ad6ba2f62d1a7fdfdecef8f4f9.html
研究室のホームページ
http://www.tkawai-lab.com/
研究内容
人間工学とは、システムにおける人間と他の要素とのインタラクションを理解するための科学分野の総称です。早稲田大学 河合隆史研究室では、近未来に普及が期待される、先端的なテクノロジーに着目し、人間工学のアプローチを用いて研究を進めています。
例えば、立体視映像(3D)を対象とした研究では、安全性や快適性に加え、認知・情動といった観点から検討を行っています。これらの成果は、国内外の3D映画の制作でも、実際に活かされています。また、バーチャルリアリティやミックストリアリティを対象とした研究では、映像酔いなどの不快感の軽減やユーザ体験の向上に関する取り組みを行っています。
https://www.mugendai-web.jp/archives/5260